大人気アニメ「クレヨンしんちゃん」の実写化をすることが発表されました
キャストを見ていると、野原家の家族である赤ちゃん役のひまわりの記載がありませんでした
いったいなぜなのでしょうか?また、キャストが決まった場合は誰になるのでしょうか?まとめていきたいと思います
クレヨンしんちゃんが初の実写化!
野原しんのすけ役(25歳): 高橋文哉(24)
野原ひろし役(55歳): 原田泰造(55)
野原みさえ役(49歳): 麻生久美子(46)
テーマは「やかんの家族だゾ!」で
20年後の野原家をイメージしたお話です
ですが、野原家の家族である「ひまわり」の実写化が発表されませんでした
アニメや映画で「未来のひまわり」で登場はされています


なんで、ひまわりが出てこないの?
20年後の話であれば、20歳になった設定でひまわりが登場してもおかしくないと思います
SNSでも疑問に思う方が多くいるようです
SNSや世間の声
ひまわりもでてくれ!という声が多く上がっていましたね
なぜひまわりは出演しないのでしょうか?
【なぜ】クレヨンしんちゃん実写化のひまわりがいない3つの理由!


- 赤ちゃんのイメージが崩れる
- ひまわり役が難しい
- 今後に追加でキャストが発表される
一つずつ見ていきたいと思います
①赤ちゃんのイメージが崩れる
一つ目は、赤ちゃんのイメージが崩れるです


ひまわりと言えば、赤ちゃんを想像する方がいると思います。
今回の実写は、20年後の野原一家でお話が進みます
赤ちゃんのイメージに反するため、参加しない可能性があるのでは?と考えられます
②ひまわり役が難しい
二つ目は、ひまわり役が難しいです
今回の実写化は20年後になるため、ひまわりも登場する場合は20歳前後の設定になります



20歳くらいの若い女優にしちゃえばいいのに…
と思うかもしれませんが、アニメでは赤ちゃんのため会話をする場面がありません
そのため、20歳になった時の声質などをオリジナルで選ばなきゃいけないため、難しかったのかもしれません
③今後に追加でキャストが発表される
三つ目は、今後に追加で発表されるです


2025年4月9日では、ひまわり役の発表がありませんでした。
可能性として、ひまわり役の女優が出演できなくなったため、後々に追加でキャストが発表される可能性があると考えられます
理由として、キャストがしんのすけ、ひろし、みさえの野原家3人しかいないからです
「クレヨンしんちゃん」には多数のキャラクターがいますが、実写化のキャストが3人しか公表されていません
3人だけで映画を進めていくのもストーリー的に難しいと思われるため
後々に詳しく発表されるかもしれません
コメント